今日も暑い一日でした。疲れが来ていて、一日1件書けるかどうかとと言う感じに陥ってしまっています。・・明日も分も書き掛けてはいるのですが、どうなるのか今の所判りません、明日を乗り切れば明後日はお休みになるのですが、プライベートで多忙なので、身体を休めそうにないです。
今日は歌手の美川憲一さんのお誕生日ですので、『柳ヶ瀬ブルース』を取り上げたいと思います。
『雨の降る夜は 心もぬれる まして一人じゃ なお淋し♪』

この楽曲は1966(昭和41)年4月1日に 発売されたシングルに収録された楽曲で、作詞、作曲が宇佐英雄さんによる作品です。このシングルのB面は『ひとすじの涙 』と言う楽曲でこちらは作詞が星野哲郎さん、作曲が小杉仁三さんによる作品だったようです。このシングルは120万枚を売り上げる大ヒットとなったようです。
世の中には雨が好きな方も居られるようですので、一概には言えませんが、上に引用させて頂いた歌詞にもあるように、歌に限らず、雨と言うのは昔から、マイナスなイメージで語られる事が多いですよね。雨の日は気分が優れないのは一説によると、低気圧になると心拍数が下がるからと陰鬱な気分になるそうです。
『青い灯影に つぐ酒はほろり落とした エメラルド♪』

この楽曲が発売された翌年、楽曲と同名の映画も作られ、その映画の中で、美川さんは、ギターを抱えてこの楽曲を熱唱されていたそうです。こちらのサイト様によると、この楽曲は元々、作詞、作曲をされた宇佐さんが『長岡ブルース』と言うタイトルで自ら歌われて居た物を、タイトルを変えて、美川さんが歌われたそうです。
上に引用させて頂いた歌詞に涙をエメラルドに例えられて居る事からも、楽曲の主人公は女性だと思っていたのですが、調べてみると、その昔、伊豆長岡温泉のレジャーセンターで働き始めた宇佐英雄さんが、同地を訪れた沖縄舞踊団の踊り子に恋をしたけれど、失恋した時の経験がこの楽曲の原型となったそうです。
『雨に打たれて 夜に泣くああ 柳ケ瀬の 夜に泣いている♪』

楽曲のタイトルや上に引用させて頂いた歌詞に出て来る『柳ケ瀬』とは、岐阜県にある歓楽街の地名のようです。この楽曲を歌われた美川さんは、長野県諏訪市のご出身だし、静岡県の伊豆長岡温泉を舞台にした『長岡ブルース』が何故、『柳ヶ瀬ブルース』に変えられたのかまでは判りませんでした。何があったのでしょうかね。
美川さんと言えば、おネエキャラ?で有名ですが、この楽曲を歌われていた当時は、ハンサムで、現在とはイメージが全然違っていたそうです。ハンサムと呼ばれていた頃の美川さんの記憶は全然ありません・・美川憲一さんの『柳ヶ瀬ブルース』はこちらから少しだけですが、試聴が出来ます。 youtubeでは、そちらから聴く事が出来ます。
今日は歌手の美川憲一さんのお誕生日ですので、『柳ヶ瀬ブルース』を取り上げたいと思います。
『雨の降る夜は 心もぬれる まして一人じゃ なお淋し♪』

この楽曲は1966(昭和41)年4月1日に 発売されたシングルに収録された楽曲で、作詞、作曲が宇佐英雄さんによる作品です。このシングルのB面は『ひとすじの涙 』と言う楽曲でこちらは作詞が星野哲郎さん、作曲が小杉仁三さんによる作品だったようです。このシングルは120万枚を売り上げる大ヒットとなったようです。
世の中には雨が好きな方も居られるようですので、一概には言えませんが、上に引用させて頂いた歌詞にもあるように、歌に限らず、雨と言うのは昔から、マイナスなイメージで語られる事が多いですよね。雨の日は気分が優れないのは一説によると、低気圧になると心拍数が下がるからと陰鬱な気分になるそうです。
『青い灯影に つぐ酒はほろり落とした エメラルド♪』

この楽曲が発売された翌年、楽曲と同名の映画も作られ、その映画の中で、美川さんは、ギターを抱えてこの楽曲を熱唱されていたそうです。こちらのサイト様によると、この楽曲は元々、作詞、作曲をされた宇佐さんが『長岡ブルース』と言うタイトルで自ら歌われて居た物を、タイトルを変えて、美川さんが歌われたそうです。
上に引用させて頂いた歌詞に涙をエメラルドに例えられて居る事からも、楽曲の主人公は女性だと思っていたのですが、調べてみると、その昔、伊豆長岡温泉のレジャーセンターで働き始めた宇佐英雄さんが、同地を訪れた沖縄舞踊団の踊り子に恋をしたけれど、失恋した時の経験がこの楽曲の原型となったそうです。
『雨に打たれて 夜に泣くああ 柳ケ瀬の 夜に泣いている♪』

楽曲のタイトルや上に引用させて頂いた歌詞に出て来る『柳ケ瀬』とは、岐阜県にある歓楽街の地名のようです。この楽曲を歌われた美川さんは、長野県諏訪市のご出身だし、静岡県の伊豆長岡温泉を舞台にした『長岡ブルース』が何故、『柳ヶ瀬ブルース』に変えられたのかまでは判りませんでした。何があったのでしょうかね。
美川さんと言えば、おネエキャラ?で有名ですが、この楽曲を歌われていた当時は、ハンサムで、現在とはイメージが全然違っていたそうです。ハンサムと呼ばれていた頃の美川さんの記憶は全然ありません・・美川憲一さんの『柳ヶ瀬ブルース』はこちらから少しだけですが、試聴が出来ます。 youtubeでは、そちらから聴く事が出来ます。
![]() | 全曲集 (2006/11/08) 美川憲一 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
最後の楽曲を取り上げようとしているのですが、途中でエラーが出てこれで3回目となります。何とか最後まで行ければ良いのですが・・今日のラストは美川憲一さんの『さそり座の女』で終わりたいと思います。
『いいえ私は さそり座の女 お気のすむまで 笑うがいいわ♪』

この楽曲は美川憲一さんの25枚目のシングルとして1972(昭和47)年8月31日に録音され、同年の12月20日発売されたようです。この楽曲は作詞が斎藤律子さん、作曲が中川博之さんによる作品です。このシングルのB面は『ひとりで涙をふきましょう』 と言う楽曲でこちらが作詞が丹古 晴己さん、作曲が 叶 弦大さんによる作品です。
レコード発売が12月20日だっただからでしょうね。 美川憲一さんは翌年の1973(昭和48)年12月31日にNHKホールで行われた、第24回NHK紅白歌合戦にこの楽曲で出場されています。因みに1972(昭和47)年の『銀座・おんな・雨』と言う楽曲で第23回NHK紅白歌合戦に出場されていたようです。
『紅茶がさめるわ さあどうぞそれには毒など 入れないわ♪』

楽曲のタイトルになっている『さそり座』とは12星座占星術で10月24日から11月22日に生まれた方を指します。(占いによっては日にちが若干違う事があります)調べてみると性格は表面上はおとなしくみえるけど、心の中は情熱で溢れているそうです。神秘的でミステリアスな面を持ち、12星座中一番セクシーらしいです。
この楽曲を歌われた美川憲一さんは今日がお誕生日ですから、『おうし座』の男(女?)と言う事になるでしょうか。女性のようなキャラですが、ご本人の意識はどうなのでしょうかね。調べてみると、『おうし座』の方は争そいごとを好まないそうなのですが、短所としては怒りぽい一面もあるそうです。
『そうよ私は さそり座の女 さそりの星は 一途な星よ♪』

私の身近な所でさそり座の女性と言えば私の母親がそうなのですが、占いは余り当たっていないような気がします。と言うより感情を割りとストレ-トに出すタイプのような面がありますから、占いとはまるで逆のような気さえします。まぁ、母親と言えでも本当の心の奥底までは判りませんから、それでも当人にすれば隠している可能性もありますよね。
歌詞の内容がこれだけ強烈ですから、この楽曲が流行した時はさそり座生まれの方は何かと言われたでしょうね。美川憲一さんお誕生日おめでとう御座います。美川憲一さんの『さそり座の女』はこちらから少しだけですが試聴が出来ます。
『いいえ私は さそり座の女 お気のすむまで 笑うがいいわ♪』

この楽曲は美川憲一さんの25枚目のシングルとして1972(昭和47)年8月31日に録音され、同年の12月20日発売されたようです。この楽曲は作詞が斎藤律子さん、作曲が中川博之さんによる作品です。このシングルのB面は『ひとりで涙をふきましょう』 と言う楽曲でこちらが作詞が丹古 晴己さん、作曲が 叶 弦大さんによる作品です。
レコード発売が12月20日だっただからでしょうね。 美川憲一さんは翌年の1973(昭和48)年12月31日にNHKホールで行われた、第24回NHK紅白歌合戦にこの楽曲で出場されています。因みに1972(昭和47)年の『銀座・おんな・雨』と言う楽曲で第23回NHK紅白歌合戦に出場されていたようです。
『紅茶がさめるわ さあどうぞそれには毒など 入れないわ♪』

楽曲のタイトルになっている『さそり座』とは12星座占星術で10月24日から11月22日に生まれた方を指します。(占いによっては日にちが若干違う事があります)調べてみると性格は表面上はおとなしくみえるけど、心の中は情熱で溢れているそうです。神秘的でミステリアスな面を持ち、12星座中一番セクシーらしいです。
この楽曲を歌われた美川憲一さんは今日がお誕生日ですから、『おうし座』の男(女?)と言う事になるでしょうか。女性のようなキャラですが、ご本人の意識はどうなのでしょうかね。調べてみると、『おうし座』の方は争そいごとを好まないそうなのですが、短所としては怒りぽい一面もあるそうです。
『そうよ私は さそり座の女 さそりの星は 一途な星よ♪』

私の身近な所でさそり座の女性と言えば私の母親がそうなのですが、占いは余り当たっていないような気がします。と言うより感情を割りとストレ-トに出すタイプのような面がありますから、占いとはまるで逆のような気さえします。まぁ、母親と言えでも本当の心の奥底までは判りませんから、それでも当人にすれば隠している可能性もありますよね。
歌詞の内容がこれだけ強烈ですから、この楽曲が流行した時はさそり座生まれの方は何かと言われたでしょうね。美川憲一さんお誕生日おめでとう御座います。美川憲一さんの『さそり座の女』はこちらから少しだけですが試聴が出来ます。
![]() | 全曲集 納沙布みれん/さそり座の女 美川憲一 (2004/10/21) 日本クラウン この商品の詳細を見る |
トラックバック(0) |
しのちゃん 親こあらさんこんにちは~(^-^)。
この曲は美川憲一さんの代表曲ですよね~(^o^)。
そういえば美川憲一さんのキャラも濃いですよね。
でも優しさがあってけっこう好感が持てます。
でもって私もさそり座で~す♪
けど…占いは一切信用しないので
どうでもいいです。
世の中占いが全てではないので…。
ハイ…。
また占いで決められたくないので…。
それに占いはお金儲けの手段にしか見えないです。
特にあの人はね…。
大嫌いです!!
親こあら しのぶさん今晩は!!
>この曲は美川憲一さんの代表曲ですよね~(^o^)。
そういえば美川憲一さんのキャラも濃いですよね。
でも優しさがあってけっこう好感が持てます。
確かに美川さんもキャラが濃いですよね。実際お会いした事はありませんが優しそうですよね。
>でもって私もさそり座で~す♪
けど…占いは一切信用しないので
どうでもいいです。
世の中占いが全てではないので…。
ハイ…。
また占いで決められたくないので…。
それに占いはお金儲けの手段にしか見えないです。
特にあの人はね…。
大嫌いです!!
しのぶさんもさそり座の女だったのですね。占いで金儲けと言われるとあの方なのでしょうね。確かにそう言う印象は否めませんよね。
お話したら、、、
妖気妃 気さくな方であの印象のまんまでありました~~
しかも、オランダで会うなんて不思議体験でしたが、、
連れの方も同じ感じの小奇麗なおばはん風(男性)で
申し訳ないけど、、、可笑しかった、、、良い意味で。
私、やっぱオカマチックな綺麗な人が好きかも~~~
友人としてですが~~ほほほ。
Re:お話したら、、、
親こあら 妖気妃さん今晩は!!
>気さくな方であの印象のまんまでありました~~
しかも、オランダで会うなんて不思議体験でしたが、、
連れの方も同じ感じの小奇麗なおばはん風(男性)で
申し訳ないけど、、、可笑しかった、、、良い意味で。
オランダ会われるなんて凄いですね。でも、オランダだから話とか出来たのかも知れませんし・・連れの方・・神田うのさんでなく男性だっつたのですね。^^
>私、やっぱオカマチックな綺麗な人が好きかも~~~
友人としてですが~~ほほほ。
友人以外にどんな付合いがあるのかと・・・
ほほほほほ、、、、それもそうだにゃ。
妖気妃 >友人以外にどんな付合いがあるのかと・・・
ほほほほほほ、、、、、たーしかに!
親子とか、、兄弟姉妹、、恋人(この場合自分もオ○マじゃ)
じゃ、つめあまいっすかねえ。
うのちゃんも来ていたのですよ。仲良しですからね。
ただーその時は別行動でありました。
泊まったホテルに働くオ○マ友人が、鉄板焼きを皆で食べに行って
バーでかなり盛り上がったと報告あり。
Re:ほほほほほ、、、、それもそうだにゃ。
親こあら 妖気妃さん今晩は!!
>>友人以外にどんな付合いがあるのかと・・・
>ほほほほほほ、、、、、たーしかに!
親子とか、、兄弟姉妹、、恋人(この場合自分もオ○マじゃ)
じゃ、つめあまいっすかねえ。
どれも、不可能に近いかと・・・最後は完全に無理です。
うのちゃんも来ていたのですよ。仲良しですからね。
ただーその時は別行動でありました。
泊まったホテルに働くオ○マ友人が、鉄板焼きを皆で食べに行って
バーでかなり盛り上がったと報告あり。
そおうでしょうね・・そう言う場所だと尚更、盛り上がられているのでしょうね。
| ホーム |