今日も一日暑い一日でしたね。 今日5月23日は『キスの日』だそうです。1946(昭和21)年、日本で初めてキスシーンが登場する映画佐々木康監督の『はたちの青春』が封切りされたのを記念?した日だそうです。
今日は『キスの日』に因みまして ザ・ヴィーナスの『キッスは目にして』を取り上げたいと思います。
『罠 罠 罠に落ちそう 誘惑の恋 私をさそう♪』

この楽曲は1981(昭和56)年7月25日に発売されたシングルに収録された楽曲で、作詞が阿木燿子さん、作曲がベートーヴェンです。作曲がベートーヴェンと言っても、「エリーゼのために」をアレンジしたものです。このシングルのB面は『涙のシンデレラガール』と言う楽曲で、こちらは作詞が松島のあこさん、作曲が西木栄二さんによる作品です。
この楽曲は1981(昭和56)年のカネボウ秋のキャンペーン・イメージソングとしても使われ、この楽曲の収録されたシングルは、シングルチャートの最高11位を獲得され、49.5万枚を売り上げる大ヒットとなりました。オールディーズ風のアレンジと、歌われていた衣装もオールディーズ風でインパクトがありました。
『恋、恋、恋に落ちそう 微笑の罠唇に残し♪ 』

ザ・ヴィーナスは元々『ビーナス』と言う名前で、1974(昭和49)年にデビューされています。この時は男性5人のバンドだったようです。その後メンバーチェンジをして、1979(昭和54)年に『ヴィーナス』という名前で再デビューされたようです。この後もメンバーが抜けたりして、男性4人女性1人の時にこの楽曲がヒットしたようです。
ポニーテール姿で歌われていた女性ヴォーカルの方はコニーさんと言う方で、元々はスクールメイツ出身でキャンディーズの伊藤蘭さんとスクールメイツ時代同期だったようです。同期と言う事は年齢も同じだったのでしょうかね。他のメンバーの方はどうされているのか判りませんが、コニーさんは現在ソロで活動されているようです。
『キッスは目にして 瞳は心 キッスは目にして 心は炎♪』

楽曲のタイトルが『キッスは目にして!』で、化粧品のCMソングでしたからアイメイク用の化粧品のCMだったのでしょうか?確かに昔から『目は口ほどにものをいい』と言う諺がありますよね。この楽曲が化粧品のCMソングだったのは記憶していますが、何の化粧品のCMだったかまでは記憶にありません。覚えていたら逆に恐いですよね。
ベートーヴェンの「エリーゼのために」を原曲した歌と言えば、カテリーナ・ヴァレンテさんの「情熱の花」が有名ですが、日本ではザ・ピーナッツのカヴァーとして有名です。何年か前にデュオ U&Uもカヴァーしていました。ザ・ヴィーナスの『キッスは目にして』はこちらの方で少しだけ試聴が出来ます。youtubeでは歌われている動画を観る事が出来ます。
今日は『キスの日』に因みまして ザ・ヴィーナスの『キッスは目にして』を取り上げたいと思います。
『罠 罠 罠に落ちそう 誘惑の恋 私をさそう♪』

この楽曲は1981(昭和56)年7月25日に発売されたシングルに収録された楽曲で、作詞が阿木燿子さん、作曲がベートーヴェンです。作曲がベートーヴェンと言っても、「エリーゼのために」をアレンジしたものです。このシングルのB面は『涙のシンデレラガール』と言う楽曲で、こちらは作詞が松島のあこさん、作曲が西木栄二さんによる作品です。
この楽曲は1981(昭和56)年のカネボウ秋のキャンペーン・イメージソングとしても使われ、この楽曲の収録されたシングルは、シングルチャートの最高11位を獲得され、49.5万枚を売り上げる大ヒットとなりました。オールディーズ風のアレンジと、歌われていた衣装もオールディーズ風でインパクトがありました。
『恋、恋、恋に落ちそう 微笑の罠唇に残し♪ 』

ザ・ヴィーナスは元々『ビーナス』と言う名前で、1974(昭和49)年にデビューされています。この時は男性5人のバンドだったようです。その後メンバーチェンジをして、1979(昭和54)年に『ヴィーナス』という名前で再デビューされたようです。この後もメンバーが抜けたりして、男性4人女性1人の時にこの楽曲がヒットしたようです。
ポニーテール姿で歌われていた女性ヴォーカルの方はコニーさんと言う方で、元々はスクールメイツ出身でキャンディーズの伊藤蘭さんとスクールメイツ時代同期だったようです。同期と言う事は年齢も同じだったのでしょうかね。他のメンバーの方はどうされているのか判りませんが、コニーさんは現在ソロで活動されているようです。
『キッスは目にして 瞳は心 キッスは目にして 心は炎♪』

楽曲のタイトルが『キッスは目にして!』で、化粧品のCMソングでしたからアイメイク用の化粧品のCMだったのでしょうか?確かに昔から『目は口ほどにものをいい』と言う諺がありますよね。この楽曲が化粧品のCMソングだったのは記憶していますが、何の化粧品のCMだったかまでは記憶にありません。覚えていたら逆に恐いですよね。
ベートーヴェンの「エリーゼのために」を原曲した歌と言えば、カテリーナ・ヴァレンテさんの「情熱の花」が有名ですが、日本ではザ・ピーナッツのカヴァーとして有名です。何年か前にデュオ U&Uもカヴァーしていました。ザ・ヴィーナスの『キッスは目にして』はこちらの方で少しだけ試聴が出来ます。youtubeでは歌われている動画を観る事が出来ます。
![]() | Belle~カネボウ・ヒット・ソングス オムニバス、ティナ・チャールズ 他 (2004/06/23) Sony Music Direct この商品の詳細を見る |
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
Moca こんばんわ。
またまた懐かしい曲ですね。けっこうCMで流れてたのを覚えています。
作曲・ベートーヴェンというのもインパクトありましたね ^^
コニーさんを見て、ポニーテールが好きになったのは内緒です(笑)
あ・・クッキーフェイス~! 夏目雅子さんだわ^^
ローズ薫 親こあらさん こんにちは^^
この曲は~ルンルンですね♪
メロディーが自然と浮かんできます~そしてコニーさんも♪
今日はキッスの日・・・知りませんでした。
最近していないので(猫と犬ばかり~笑)キッスの日ぐらいはしたいですね(爆)
親こあら Mocaさん今晩は!!
>またまた懐かしい曲ですね。けっこうCMで流れてたのを覚えています。
作曲・ベートーヴェンというのもインパクトありましたね ^^
あの時代にあの曲調の音楽が大ヒットするなんて誰も思わなかったでしょうね。^^
>コニーさんを見て、ポニーテールが好きになったのは内緒です(笑)
ここで内緒にされても・・ねぇ^^
Re:あ・・クッキーフェイス~! 夏目雅子さんだわ^^
親こあら ローズ薫さんどうもです。^^
>この曲は~ルンルンですね♪
メロディーが自然と浮かんできます~そしてコニーさんも♪
元気になる歌ですよね。パワフルでしたよね。
>今日はキッスの日・・・知りませんでした。
最近していないので(猫と犬ばかり~笑)キッスの日ぐらいはしたいですね(爆)
キスの日は昨日でしたが、理由にするには良いかも知れませんね。
りょちゃんです 年齢は 秘密┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフ
年です なぜか 見てしまいました 不覚にも><
ダンスパーティーによく いったよ。 懐かしい
親こあら りょちゃんですさん今晩は!! 初めまして!
>年齢は 秘密┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフ
年です なぜか 見てしまいました 不覚にも><
ダンスパーティーによく いったよ。 懐かしい
そうですか^^ダンパによく行かれていたのですね。この楽曲でも踊られたのでしょうか^^
| ホーム |