今日は朝から雨でしたが、昼間には晴れて来ました。早いもので5月も後一日を残すだけとなりました。
今日5月30日は作曲家の井上忠夫さんのお亡くなりなられた日です。井上忠夫さん追悼の意味を込め今日の1曲目は井上忠夫さんの『水中花 』を取り上げたいと思います。

『線香花火チリチリと 松葉模様描いている♪』

この楽曲は1976(昭和51)年 5月5日に発売された井上忠夫さんのソロ・ファーストシングルと、1976(昭和51)年 6月5日に発売されたソロ・ファーストアルバム『水中花』に収録された楽曲です。シングルのB面は『流れ雲』と言う楽曲で、このシングルとアルバムに収録された楽曲は全て作詞が阿久悠さん、作曲が井上忠夫さんによる作品です。
この楽曲を歌われた井上忠夫さんは、元々ジャッキー吉川とブルーコメッツのメンバーのお一人で、ジャッキー吉川とブルーコメッツ在籍中から他のア-ティストの方に楽曲を提供され、作曲家としても数々の名曲を作り上げられた方です。2000(平成12)年 5月30日に網膜の疾患を苦に自宅で自らの命を絶たれています。上のシングルは私の姉が家に置いていったものを私が内緒で持ってきたものです。
『針の音がシャアシャアと歌の隙間うずめてる♪』

楽曲のタイトルになっている『水中花 』とは最近でこそ見なくなりましたが、昔は夏に玄関先に飾られているお宅もありました。水を入れたガラスの容器の中で揺れる造花が何とも言えず涼やかで、冷房などない時代の先人が暑い夏に涼しさを感じる為に作られたのでしょうね。歌詞の内容は、涙を流しながら男性に別れの手紙を書く女性の心情を歌ったもののようです。
相手に会えない理由が『お互い不幸になる』と歌われているので、どう言う間柄だったのでしょうかね。今回も歌の内容を再現する画像が準備出来なかったので、ネットでキャッシュが残っているけどリンクの切れているものを拾って来て加工しています。不都合があれば削除しますので、お手数ですがご連絡頂ければ幸いです。
『あなたには二度と逢えないわ お互いに不幸になるだけよ さよなら♪ 』

色々調べているとこの楽曲を作詞された阿久悠さんのオフィシャルホームページ「あんでぱんだん」 のコンテンツのひととつに『あまり売れなかったが なぜか愛しい歌 』と言うのがありこの中の10回目にこの楽曲について阿久悠さんが語られています。ご興味がある方はこちらからご覧下さい。
井上忠夫さんの歌われたこの楽曲の収録されたCDは何枚が売られているようなのですが、残念ながら試聴できるサイトを見つける事が出来ませんでした。そちらで、MIDIと歌詞の書かれたサイトは見つける事が出来ました。後、渚ようこ さんと言う方がご自身のアルバム『Hey You! 』の中でカバーされているようです。
水中花 / 井上忠夫
今日5月30日は作曲家の井上忠夫さんのお亡くなりなられた日です。井上忠夫さん追悼の意味を込め今日の1曲目は井上忠夫さんの『水中花 』を取り上げたいと思います。

『線香花火チリチリと 松葉模様描いている♪』

この楽曲は1976(昭和51)年 5月5日に発売された井上忠夫さんのソロ・ファーストシングルと、1976(昭和51)年 6月5日に発売されたソロ・ファーストアルバム『水中花』に収録された楽曲です。シングルのB面は『流れ雲』と言う楽曲で、このシングルとアルバムに収録された楽曲は全て作詞が阿久悠さん、作曲が井上忠夫さんによる作品です。
この楽曲を歌われた井上忠夫さんは、元々ジャッキー吉川とブルーコメッツのメンバーのお一人で、ジャッキー吉川とブルーコメッツ在籍中から他のア-ティストの方に楽曲を提供され、作曲家としても数々の名曲を作り上げられた方です。2000(平成12)年 5月30日に網膜の疾患を苦に自宅で自らの命を絶たれています。上のシングルは私の姉が家に置いていったものを私が内緒で持ってきたものです。
『針の音がシャアシャアと歌の隙間うずめてる♪』

楽曲のタイトルになっている『水中花 』とは最近でこそ見なくなりましたが、昔は夏に玄関先に飾られているお宅もありました。水を入れたガラスの容器の中で揺れる造花が何とも言えず涼やかで、冷房などない時代の先人が暑い夏に涼しさを感じる為に作られたのでしょうね。歌詞の内容は、涙を流しながら男性に別れの手紙を書く女性の心情を歌ったもののようです。
相手に会えない理由が『お互い不幸になる』と歌われているので、どう言う間柄だったのでしょうかね。今回も歌の内容を再現する画像が準備出来なかったので、ネットでキャッシュが残っているけどリンクの切れているものを拾って来て加工しています。不都合があれば削除しますので、お手数ですがご連絡頂ければ幸いです。
『あなたには二度と逢えないわ お互いに不幸になるだけよ さよなら♪ 』

色々調べているとこの楽曲を作詞された阿久悠さんのオフィシャルホームページ「あんでぱんだん」 のコンテンツのひととつに『あまり売れなかったが なぜか愛しい歌 』と言うのがありこの中の10回目にこの楽曲について阿久悠さんが語られています。ご興味がある方はこちらからご覧下さい。
井上忠夫さんの歌われたこの楽曲の収録されたCDは何枚が売られているようなのですが、残念ながら試聴できるサイトを見つける事が出来ませんでした。そちらで、MIDIと歌詞の書かれたサイトは見つける事が出来ました。後、渚ようこ さんと言う方がご自身のアルバム『Hey You! 』の中でカバーされているようです。
水中花 / 井上忠夫
![]() | 人間万葉歌~阿久悠作詩集 オムニバス、小林旭 他 (2005/06/22) ビクターエンタテインメント この商品の詳細を見る |
![]() | Hey You! 渚ようこ (2006/03/22) テイチクエンタテインメント この商品の詳細を見る |
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
お久しぶりです。
せりな 親こあらさん、こんばんは。
この歌「お酒でも飲みます~」で終わる歌ですか?
親こあらさんの書かれたフレーズから、この歌を思い出し、今頭の中で流れています。
井上忠夫さんが唄われていたのですね。
いい歌は永遠に残る。そんな感じがしました。
Re*お久しぶりです。
親こあら せりなさん今晩は!!お久し振りです。
>この歌「お酒でも飲みます~」で終わる歌ですか?親こあらさんの書かれたフレーズから、この歌を思い出し、今頭の中で流れています。
そうです^^一番の歌詞がお酒でも飲みます~」で終わる歌です。ご存知の方が居られて正直嬉しいです。
>井上忠夫さんが唄われていたのですね。
いい歌は永遠に残る。そんな感じがしました。
本当にそうですよね^^そんなにヒットしなくても名曲ありますよね。
・・・・・
らっこ お酒でも飲みましょう~・・・・・・
じゃなかったかな・・・
すみません
らっこ 記事を見て気づきました。
井上大輔さんですよね。
同じ人でしたか。
めぐりあい紡いで・・・とか、黄昏・・とか、言う曲が入ったLP盤だったか、全曲いい声でムードたっぷりで家で聴き、車で聴き、と言う程お気に入りでした。
やっぱ、PCだと見やすいですね・・。
親こあら らっこ さん今晩は!!
>お酒でも飲みましょう~・・・・・・
じゃなかったかな・・
今手許にレコードがないので確かな事が言えないのですが、リンクしているMIDIと歌詞を掲載されているサイトでは『「お酒でも飲みます』となっているようです。・・
親こあら らっこさんどうもです
>すみません
記事を見て気づきました。
井上大輔さんですよね。
同じ人でしたか。
そうです。井上 大輔さんの本名が井上 忠夫さんで、本名でソロ活動されていた時の作品です。
>めぐりあい紡いで・・・とか、黄昏・・とか、言う曲が入ったLP盤だったか、全曲いい声でムードたっぷりで家で聴き、車で聴き、と言う程お気に入りでした。
『めぐり逢い紡いで』は大塚博堂さんで井上 大輔さんは『めぐりあい』だったと思います。黄昏・・は『黄昏みたいに暗い朝』の事でしょうね。
>やっぱ、PCだと見やすいですね・・
携帯は画面が制限されますからね・・仕方がないかと・・・
No title
らっこ 今頃最後のレスを見つけたんですが、それは違います。
たぶん何曲かカバーされたんだと思います。
カラオケで違う人の名で出るのと全部同じ曲でしたから。
Re: No title
oyakoala らっこさん今晩は!
> 今頃最後のレスを見つけたんですが、それは違います。
>
> たぶん何曲かカバーされたんだと思います。
>
> カラオケで違う人の名で出るのと全部同じ曲でしたから。
めぐりあい紡いでを歌われた方を調べたら
日高 晤郎 さん、大塚 博堂 さん、布施 明 さん
門倉 有希 さん、原 大輔 さんらが居られました。
原 大輔 さんの間違いと言う事はないですよね。・・
原 大輔 さんの曲に黄昏と言う楽曲がありますが
水中花まで歌われていたかは不明です。
No title
らっこ 水中花はそのカセットにはなかったです。^^
見つけたらダビングするのに・・・・。
Re: No title
oyakoala らっこさん今晩は!
> 水中花はそのカセットにはなかったです。^^
> 見つけたらダビングするのに・・・・。
レコード自体余りみないですよね。シングル持っているのですが
所在がいま不明で・・YOUTOUBEにも最近ありますよね。
http://www.youtube.com/watch?v=po57kyPdRTU
せりな 親こあらさん、こんばんは。
この歌「お酒でも飲みます~」で終わる歌ですか?
親こあらさんの書かれたフレーズから、この歌を思い出し、今頭の中で流れています。
井上忠夫さんが唄われていたのですね。
いい歌は永遠に残る。そんな感じがしました。
Re*お久しぶりです。
親こあら せりなさん今晩は!!お久し振りです。
>この歌「お酒でも飲みます~」で終わる歌ですか?親こあらさんの書かれたフレーズから、この歌を思い出し、今頭の中で流れています。
そうです^^一番の歌詞がお酒でも飲みます~」で終わる歌です。ご存知の方が居られて正直嬉しいです。
>井上忠夫さんが唄われていたのですね。
いい歌は永遠に残る。そんな感じがしました。
本当にそうですよね^^そんなにヒットしなくても名曲ありますよね。
・・・・・
らっこ お酒でも飲みましょう~・・・・・・
じゃなかったかな・・・
すみません
らっこ 記事を見て気づきました。
井上大輔さんですよね。
同じ人でしたか。
めぐりあい紡いで・・・とか、黄昏・・とか、言う曲が入ったLP盤だったか、全曲いい声でムードたっぷりで家で聴き、車で聴き、と言う程お気に入りでした。
やっぱ、PCだと見やすいですね・・。
親こあら らっこ さん今晩は!!
>お酒でも飲みましょう~・・・・・・
じゃなかったかな・・
今手許にレコードがないので確かな事が言えないのですが、リンクしているMIDIと歌詞を掲載されているサイトでは『「お酒でも飲みます』となっているようです。・・
親こあら らっこさんどうもです
>すみません
記事を見て気づきました。
井上大輔さんですよね。
同じ人でしたか。
そうです。井上 大輔さんの本名が井上 忠夫さんで、本名でソロ活動されていた時の作品です。
>めぐりあい紡いで・・・とか、黄昏・・とか、言う曲が入ったLP盤だったか、全曲いい声でムードたっぷりで家で聴き、車で聴き、と言う程お気に入りでした。
『めぐり逢い紡いで』は大塚博堂さんで井上 大輔さんは『めぐりあい』だったと思います。黄昏・・は『黄昏みたいに暗い朝』の事でしょうね。
>やっぱ、PCだと見やすいですね・・
携帯は画面が制限されますからね・・仕方がないかと・・・
No title
らっこ 今頃最後のレスを見つけたんですが、それは違います。
たぶん何曲かカバーされたんだと思います。
カラオケで違う人の名で出るのと全部同じ曲でしたから。
Re: No title
oyakoala らっこさん今晩は!
> 今頃最後のレスを見つけたんですが、それは違います。
>
> たぶん何曲かカバーされたんだと思います。
>
> カラオケで違う人の名で出るのと全部同じ曲でしたから。
めぐりあい紡いでを歌われた方を調べたら
日高 晤郎 さん、大塚 博堂 さん、布施 明 さん
門倉 有希 さん、原 大輔 さんらが居られました。
原 大輔 さんの間違いと言う事はないですよね。・・
原 大輔 さんの曲に黄昏と言う楽曲がありますが
水中花まで歌われていたかは不明です。
No title
らっこ 水中花はそのカセットにはなかったです。^^
見つけたらダビングするのに・・・・。
Re: No title
oyakoala らっこさん今晩は!
> 水中花はそのカセットにはなかったです。^^
> 見つけたらダビングするのに・・・・。
レコード自体余りみないですよね。シングル持っているのですが
所在がいま不明で・・YOUTOUBEにも最近ありますよね。
http://www.youtube.com/watch?v=po57kyPdRTU
| ホーム |