
昨日までの雨が嘘のように、今朝、こちらは晴れ渡る朝を迎えました。この度の大震災で、岩手、宮城、福島、茨城の4県で中止していた宅配便「ゆうパック」の取り扱いを23日から再開すると言うニュースを見ました。宅配会社も被災地でのサービスが再開されたようです。現状がどうなのかは判りませんが、道路なども寸断されている所も多いでしょうから、以前どおりと言うのは難しいにせよ、復興に向けて動き出したのは喜ばしい限りですよね。この動きが加速する事を願わずに居られません。ニュースを見ていると、奇跡的に助かった方のインタピューとかありました。喜ばしいニュースではありますが、ベットに横たわったままの方にインタビューするのもどうかと思ったりもしないではないです。今で無くても良いような気がするのですよね。阪神淡路大震災も大惨事でしたが、今回の場合は、津波があり、家ごと流されたケースも多かったので探すのもそれ以上の苦労があるでしょうね。未だに行方不明の方も沢山居られるみたいですが、一人でも多くの方が救われる事を願います。
ニュースで「撤去できぬ漂着物、復興の壁…法の弾力運用必要」と言うのを見ました。これも難しい問題ですよね。極端な話「モノ」は金銭的に解決出来るかも知れませんが、人間の場合は、金銭では片付けられないですよね。亡くなられた方の埋葬に関しても問題が生じているようです。身元が確認できるものを所持していれば良いですが、そうとは限りませんから大変ですよね。阪神淡路の時とは随分、違いますが、あの経験が法律とかに活かせなかったのでしょうかね。大きな痛手を負った地元中小企業の頑張り を報道するニュースもありました。インフラも充分に戻っていないでしょうから、震災前と同じようにはいかないでしょうが、頑張って欲しいですよね。震災を期に会社が一丸となったと言う事は良い事ですよね。それだけ、経営者の方の人柄も良かったのだと思います。それだから、従業員の方も支えあう事が出来るのだと思います。最終的に企業も人が一番大切と言うことなのだと思います。今日のBGMは小田和正さんの『たしかなこと』です。
トラックバック(0) |
しのちゃん こんばんは。
2日連続の雨で疲れました。
朝まで残るとは想像も
しなかったです。
少しずつ被災地が
復興に向けて
進んでいくことは嬉しいですよね。
でもこれからが長いので
私達にもできることが
増えてきますね。
私もガンバリます!
Re: タイトルなし
oyakoala しのちゃんさん今晩は!
> こんばんは。
> 2日連続の雨で疲れました。
> 朝まで残るとは想像も
> しなかったです。
雨の中の配達疲れますよね。お疲れ様です。
> 少しずつ被災地が
> 復興に向けて
> 進んでいくことは嬉しいですよね。
> でもこれからが長いので
> 私達にもできることが
> 増えてきますね。
> 私もガンバリます!
そうですね。私たちも頑張らないといけないですよね。
長七 そうですか、漂着物が問題なのですね
あれも財産があるかもしれないし、
どろうぼうが言っているといううわさです。
Re: タイトルなし
oyakoala 長七さん今晩は!
> そうですか、漂着物が問題なのですね
> あれも財産があるかもしれないし、
> どろうぼうが言っているといううわさです。
わざわざ、泥棒に行く方もいるのですね。。。
世も末ですね。
ありんこbatab 助かった方へのインタビュー報道
う~ん
ちょっとどうかなぁ という気はしましたね
お父さまもご本人も
みなさんの気力につながれば!というお気持ちから
承諾されたと思うのですが
あれこれ質問しないで
ただ
お元気ですよ 声も出せますよ
くらいの映像で
充分だったのではないでしょうか
漂着物の撤去
むずかしいですね~!
自分の家の庭にでもあったら
どけてほしいですが
逆に
自分のものが無断で撤去されたら
悲しいかもしれない....
遺体の問題を聞くたび
この災害の地獄を見るようです。
避難所で
暴動も起こさずじっと耐えていらっしゃる方々と同じように
仏さまも
今できる限りの弔いをされれば
何も怒りはしないと思います。
マルキョウスマイルフーズさん
社長さんがすばらしい方なのでしょう!
こんなニュースは
うれしいですね
おとといだったか
宮城県のどこかの漁協さんの方々が集まって
とにかく俺たちが動きださないと始まらないんだ!
とおっしゃっているのを聞いて
本当に頼もしく感じました。
復興という文字を
土地の人たちが
力強く書いて
貼りだしてくれたような気がします。
Re: タイトルなし
oyakoala ありんこbatabさん今晩は!
> 助かった方へのインタビュー報道
> う~ん
> ちょっとどうかなぁ という気はしましたね
> お父さまもご本人も
> みなさんの気力につながれば!というお気持ちから
> 承諾されたと思うのですが
> あれこれ質問しないで
> ただ
> お元気ですよ 声も出せますよ
> くらいの映像で
> 充分だったのではないでしょうか
そうですね。それで充分だと思いました。やりすぎですよね。
> 漂着物の撤去
> むずかしいですね~!
> 自分の家の庭にでもあったら
> どけてほしいですが
> 逆に
> 自分のものが無断で撤去されたら
> 悲しいかもしれない....
そうですよね。。故意に捨てたわけではないし
双方困りますよね。
> 遺体の問題を聞くたび
> この災害の地獄を見るようです。
> 避難所で
> 暴動も起こさずじっと耐えていらっしゃる方々と同じように
> 仏さまも
> 今できる限りの弔いをされれば
> 何も怒りはしないと思います。
そうですね。ただ、身元確認がとれないのが
残念ですよね。。。
> マルキョウスマイルフーズさん
> 社長さんがすばらしい方なのでしょう!
> こんなニュースは
> うれしいですね
> おとといだったか
> 宮城県のどこかの漁協さんの方々が集まって
> とにかく俺たちが動きださないと始まらないんだ!
> とおっしゃっているのを聞いて
> 本当に頼もしく感じました。
> 復興という文字を
> 土地の人たちが
> 力強く書いて
> 貼りだしてくれたような気がします。
そうですね。大変だと思いますが頑張って欲しいです。
この記事へのコメント
こんばんは。
2日連続の雨で疲れました。
朝まで残るとは想像も
しなかったです。
少しずつ被災地が
復興に向けて
進んでいくことは嬉しいですよね。
でもこれからが長いので
私達にもできることが
増えてきますね。
私もガンバリます!
2日連続の雨で疲れました。
朝まで残るとは想像も
しなかったです。
少しずつ被災地が
復興に向けて
進んでいくことは嬉しいですよね。
でもこれからが長いので
私達にもできることが
増えてきますね。
私もガンバリます!
2011/03/22(Tue) 19:22 | URL | しのちゃん #-[ 編集]
しのちゃんさん今晩は!
> こんばんは。
> 2日連続の雨で疲れました。
> 朝まで残るとは想像も
> しなかったです。
雨の中の配達疲れますよね。お疲れ様です。
> 少しずつ被災地が
> 復興に向けて
> 進んでいくことは嬉しいですよね。
> でもこれからが長いので
> 私達にもできることが
> 増えてきますね。
> 私もガンバリます!
そうですね。私たちも頑張らないといけないですよね。
> こんばんは。
> 2日連続の雨で疲れました。
> 朝まで残るとは想像も
> しなかったです。
雨の中の配達疲れますよね。お疲れ様です。
> 少しずつ被災地が
> 復興に向けて
> 進んでいくことは嬉しいですよね。
> でもこれからが長いので
> 私達にもできることが
> 増えてきますね。
> 私もガンバリます!
そうですね。私たちも頑張らないといけないですよね。
2011/03/22(Tue) 19:29 | URL | oyakoala #-[ 編集]
そうですか、漂着物が問題なのですね
あれも財産があるかもしれないし、
どろうぼうが言っているといううわさです。
あれも財産があるかもしれないし、
どろうぼうが言っているといううわさです。
2011/03/22(Tue) 21:23 | URL | 長七 #-[ 編集]
長七さん今晩は!
> そうですか、漂着物が問題なのですね
> あれも財産があるかもしれないし、
> どろうぼうが言っているといううわさです。
わざわざ、泥棒に行く方もいるのですね。。。
世も末ですね。
> そうですか、漂着物が問題なのですね
> あれも財産があるかもしれないし、
> どろうぼうが言っているといううわさです。
わざわざ、泥棒に行く方もいるのですね。。。
世も末ですね。
2011/03/22(Tue) 22:16 | URL | oyakoala #-[ 編集]
助かった方へのインタビュー報道
う~ん
ちょっとどうかなぁ という気はしましたね
お父さまもご本人も
みなさんの気力につながれば!というお気持ちから
承諾されたと思うのですが
あれこれ質問しないで
ただ
お元気ですよ 声も出せますよ
くらいの映像で
充分だったのではないでしょうか
漂着物の撤去
むずかしいですね~!
自分の家の庭にでもあったら
どけてほしいですが
逆に
自分のものが無断で撤去されたら
悲しいかもしれない....
遺体の問題を聞くたび
この災害の地獄を見るようです。
避難所で
暴動も起こさずじっと耐えていらっしゃる方々と同じように
仏さまも
今できる限りの弔いをされれば
何も怒りはしないと思います。
マルキョウスマイルフーズさん
社長さんがすばらしい方なのでしょう!
こんなニュースは
うれしいですね
おとといだったか
宮城県のどこかの漁協さんの方々が集まって
とにかく俺たちが動きださないと始まらないんだ!
とおっしゃっているのを聞いて
本当に頼もしく感じました。
復興という文字を
土地の人たちが
力強く書いて
貼りだしてくれたような気がします。
う~ん
ちょっとどうかなぁ という気はしましたね
お父さまもご本人も
みなさんの気力につながれば!というお気持ちから
承諾されたと思うのですが
あれこれ質問しないで
ただ
お元気ですよ 声も出せますよ
くらいの映像で
充分だったのではないでしょうか
漂着物の撤去
むずかしいですね~!
自分の家の庭にでもあったら
どけてほしいですが
逆に
自分のものが無断で撤去されたら
悲しいかもしれない....
遺体の問題を聞くたび
この災害の地獄を見るようです。
避難所で
暴動も起こさずじっと耐えていらっしゃる方々と同じように
仏さまも
今できる限りの弔いをされれば
何も怒りはしないと思います。
マルキョウスマイルフーズさん
社長さんがすばらしい方なのでしょう!
こんなニュースは
うれしいですね
おとといだったか
宮城県のどこかの漁協さんの方々が集まって
とにかく俺たちが動きださないと始まらないんだ!
とおっしゃっているのを聞いて
本当に頼もしく感じました。
復興という文字を
土地の人たちが
力強く書いて
貼りだしてくれたような気がします。
ありんこbatabさん今晩は!
> 助かった方へのインタビュー報道
> う~ん
> ちょっとどうかなぁ という気はしましたね
> お父さまもご本人も
> みなさんの気力につながれば!というお気持ちから
> 承諾されたと思うのですが
> あれこれ質問しないで
> ただ
> お元気ですよ 声も出せますよ
> くらいの映像で
> 充分だったのではないでしょうか
そうですね。それで充分だと思いました。やりすぎですよね。
> 漂着物の撤去
> むずかしいですね~!
> 自分の家の庭にでもあったら
> どけてほしいですが
> 逆に
> 自分のものが無断で撤去されたら
> 悲しいかもしれない....
そうですよね。。故意に捨てたわけではないし
双方困りますよね。
> 遺体の問題を聞くたび
> この災害の地獄を見るようです。
> 避難所で
> 暴動も起こさずじっと耐えていらっしゃる方々と同じように
> 仏さまも
> 今できる限りの弔いをされれば
> 何も怒りはしないと思います。
そうですね。ただ、身元確認がとれないのが
残念ですよね。。。
> マルキョウスマイルフーズさん
> 社長さんがすばらしい方なのでしょう!
> こんなニュースは
> うれしいですね
> おとといだったか
> 宮城県のどこかの漁協さんの方々が集まって
> とにかく俺たちが動きださないと始まらないんだ!
> とおっしゃっているのを聞いて
> 本当に頼もしく感じました。
> 復興という文字を
> 土地の人たちが
> 力強く書いて
> 貼りだしてくれたような気がします。
そうですね。大変だと思いますが頑張って欲しいです。
> 助かった方へのインタビュー報道
> う~ん
> ちょっとどうかなぁ という気はしましたね
> お父さまもご本人も
> みなさんの気力につながれば!というお気持ちから
> 承諾されたと思うのですが
> あれこれ質問しないで
> ただ
> お元気ですよ 声も出せますよ
> くらいの映像で
> 充分だったのではないでしょうか
そうですね。それで充分だと思いました。やりすぎですよね。
> 漂着物の撤去
> むずかしいですね~!
> 自分の家の庭にでもあったら
> どけてほしいですが
> 逆に
> 自分のものが無断で撤去されたら
> 悲しいかもしれない....
そうですよね。。故意に捨てたわけではないし
双方困りますよね。
> 遺体の問題を聞くたび
> この災害の地獄を見るようです。
> 避難所で
> 暴動も起こさずじっと耐えていらっしゃる方々と同じように
> 仏さまも
> 今できる限りの弔いをされれば
> 何も怒りはしないと思います。
そうですね。ただ、身元確認がとれないのが
残念ですよね。。。
> マルキョウスマイルフーズさん
> 社長さんがすばらしい方なのでしょう!
> こんなニュースは
> うれしいですね
> おとといだったか
> 宮城県のどこかの漁協さんの方々が集まって
> とにかく俺たちが動きださないと始まらないんだ!
> とおっしゃっているのを聞いて
> 本当に頼もしく感じました。
> 復興という文字を
> 土地の人たちが
> 力強く書いて
> 貼りだしてくれたような気がします。
そうですね。大変だと思いますが頑張って欲しいです。
2011/03/23(Wed) 17:39 | URL | oyakoala #-[ 編集]
| ホーム |